デザインよし、メンテナンス性よし、公私ともに大満足なキーボードG913の紹介

おはようございます。ささきどりです。

今回は、私が今回は自宅で使用しているキーボードについてご紹介します。

キーボードにはさまざまな種類があります。
・メンブレン
・パンタグラフ
・メカニカル
・静電容量無接点

安価であることから会社から支給されたり、デスクトップPCに初期で備え付けられているため、大抵の方がメンブレンもしくはパンタグラフを使用されているのではないでしょうか。
私も過去はメンブレンを使用していましたがストレスが溜まるためやめました。

【課題】
個人的なメンブレン、パンタグラフの課題は以下の通り。

■メンブレン
・入力時の横方向のブレがストレス
・押し心地が軽く戻ってくるのが遅い

■パンタグラフ
・誤入力が発生しやすい(小指が入りにくい。特に「A」)。

形やキーストローク幅によっては、打ちやすいものもあります。

【対策】
自分に合ったメカニカルキーボードを買う!

調べていたらなんだかメカニカルキーボードが良いという情報をよく見ました。

メカニカルキーボードについては、軸という概念が立ちはだかります。
ex.)cherryMX青軸、赤軸、茶軸、黒軸etc…

上記については、色々な方がごまんと記載されているのでそちらをチェックしてください。

仕事で使用する場合、上記の軸についてはほぼ2択だと思っています。
①タクタイル(茶軸など)
②静音(赤軸、黒軸など)

※クリッキー(青軸等)と呼ばれるものもありますが、職場や音声通話中の使用には向きません。うるさすぎます。
(でも私は嫌いではありません。)

私は適度な打鍵感が欲しいことから自宅でも職場でもタクタイルのメカニカルキーボードを使用しています。

その中でもおすすめが本日ご紹介したい、私の愛用キーボードLogicoolG G913です。

LogicoolG G913

初めにお伝えします。このキーボードは高いです。
個人的には価格を超える満足感および価値があると思います。

G913のおすすめポイントは以下の通り
①フラットデザインで滑らすようなキー入力が可能。
②多方式での接続および一部切り替えが可能。
③掃除が楽。
④所有欲を満たしてくれる。
⑤バックライトあり。
⑥ゲームでめちゃめちゃ便利。

それぞれについて記載します。

【おすすめポイント詳細】

①フラットデザインで滑らすようなキー入力が可能

よくあるキーボードは指の負荷を軽減するためにそれぞれの行に高さや角度がついています。
慣れると疲れづらくはなりますが、滑らすようなキー入力ができません。下から上に指を持ってくる際に突き指?をしてしまうためストレスが溜まります。
G913は全くそんなことはありません!
ハイスペックな板に触れている感覚が愛おしいです。

LogicoolG G913 横から

②多方式での接続および一部切り替えが可能。

在宅勤務が始まってから、この観点はかなり大切でした。

・会社支給のPCではセキュリティ面の観点でBluetooth使用不可。そのため、有線もしくは専用レシーバーで接続する必要あり。
・プライベートPCでも使用したい。でも抜き差しは面倒。

これらをこのボタンで解決してくれます。

LogicoolG G913 有線接続時のランプ
LogicoolG G913 Bluetooth接続時のランプ


素敵なことに、線の抜き差しなくワンボタンで切り替えてくれます。
ノンストレス!QOLアップ!

※切り替えは有線、専用レシーバーor Bluetoothであるため、有線と専用レシーバーでの切り替えはボタンではできません。有線接続が優先されるため、レシーバーを接続している機器で使用する場合は有線接続を遮断する(USBを抜く)必要があります。

③掃除が楽。

これとても大事です。よくあるキーボードは型の中にキーキャップを差し込んでいるような形式になっているため内部に埃が溜まりやすいです。
G913はフローティングデザインであるため埃が横から抜けます!
よくキーボードの溝を付箋で掃除しているのですがまとまった埃が横から抜けたり、風を当てるだけでなくなるのは感動です!
キーキャップ外しての掃除は面倒!

④所有欲を満たしてくれる。

高級感があります。(実際高級)
そしてその質感がツボofツボです。可愛すぎてたまに撫でてます。

⑤バックライトあり。

Logicoolは有名だと思いますが、G913はLogicoolGというゲーミングラインのブランドです。
ゲーミングということもあり初期設定ではいろんな色で煌びやかに光ってしまうのですが、設定を施すことで単色にすることも可能です。(もちろん消すこともできます。)
私は夜間超集中モードの時に真っ暗な部屋で作業をするためこの機能は必須でした。

⑥ゲームでめちゃめちゃ便利。

Gキーが左側にあることによって、即時入力できるキーが増えます。
FPSゲームをよくやっていましたが、これはかなり助かるボタンです。
仕事という面では、有効活用できていないのでもう少し研究しようと思います。

上記がおすすめポイントです。
気になる点も一部記載します。

【気になる点】
①キースイッチにやや個体差がある。

基本的にはThe タクタイルですが、一部のキーについてはごくわずかにクリッキーな感覚があります。人によっては全く気にならないと思います。

②G HUBが使いづらい。

まだまじめに勉強していないだけかもしれませんが、感覚的ではありません。
特にオンボードメモリを活用してどの程度のことができるかはぱっとはわからないと思います。

一部気になる点もありますが、それを超えるくらい満足感を与えてくれるものです。
HHKBやREAL FORCE打鍵感が素敵なキーボードがありますが、この記事をご覧いただき候補の一つにしていただけたら嬉しいです。

皆さんが素敵なキーボードに出会ってQOLが向上しますように。

・フルサイズ

・TKL(テンキーレス)

修理記事もあげているので合わせてご覧ください。

補償交換!LogicoolG G913 新品交換していただいた話

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA